こんにちは!!突然ですが、先日ジーンズを購入しました。ずっと履いていたものが色褪せてきたので新調したのですが、試着の際に気づいたことがあり、今日のブログに書かせて頂きます。
私、スタッフYは、物心ついた時からかなりのX脚なんです。
太ももに隙間はあるのに、ひざがピタリとくっつき、ひざ下はまた隙間ができてしまうんです。
少しタイトなズボンを履くと、それは一目瞭然、目立ちます…
X脚になってしまう原因、それは「外反扁平足」が関係しているんですよ。
足裏の踏ん張る力が弱くって、足裏が外方向へ向いて「ねじれ歩行」を繰り返してしまうことが原因だったのです!
X脚はひざから下が八の時に開いてしまうので、つま先が外方向へ向いてしまい、ペンギンのような歩き方になってしまうのです。
そういえば、捻挫をしてしまった時も私の場合は外返しであることがほとんどです…
治し方は、外方向へ流れてしまう足裏をテーピングや3本指テーピング靴下で正常な形に整え、開いてしまう股関節を締めることで、
外へ逃げるのを防ぎます。つまり土台を整え、体の中心部である股関節を補強するのです。
これを機に、本格的にX脚を改善することを決意致しました!!
股関節とひざ、そして足裏を整え、ジーンズの似合うスッキリ美脚を目指します!!
脚のラインが気になる方はぜひ、参考にしてみてください。
一緒に頑張りましょう!!
そしてもうひとつ…X脚は上半身が太りやすいっていう大変な事実があるんですが、
それはまた後日お話しすることにします♪
いますぐX脚を改善しよう!
http://kahanshindiet.net/nayami/4-5.html
理論
足と美・健康との関係 (3)
部位別
ひざの痛み (1)
外反母趾・浮き指・扁平足 (6)
腰痛 (1)
首 (1)
悩み別(健康)
うつ (2)
めまい (1)
不眠 (1)
耳なり (1)
肩こり (3)
自律神経失調状態 (3)
頭痛 (1)
首こり (4)
悩み別(美)
O脚 (1)
むくみ (5)
下半身ダイエット (6)
便秘 (1)
冷え (5)
姿勢(猫背・側弯) (1)
子ども
スポーツ障害 (1)
子どもの足と体 (1)
エクサ
カサハラ式ウォーキング (2)
治療
カサハラフットケア整体院 (4)
診療レポート (6)
商品
カサハラ式フットケア商品 (14)
スクール
スクール (2)
セミナー
セミナー・講演 (15)
メディア
メディア掲載 (1)
書籍
出版書籍 (3)
コラム
笠原先生のメッセージ (6)
指先とかかとに薄手のパイル編みで心地よいクッション性。足裏の縦横アーチを作る2本のテーピング機能と、ひざ下の外側をギュッと押さえるO脚補正機能でまっすぐひざに!O脚の原因となる足裏のゆがみと一緒に対策
「外反内反Wサポーター【つつ型タイプ】」+「外反内反くつ下」セット
3本指 & 2本のテーピングサポーター機能で、ゆるんだ足裏のアーチをサポートし、指を踏ん張った正しい歩行を促します。外反内反Wサポーター+外反内反くつ下でさらにサポート力を強化!!
かかとの柔らかさに近付けた、人工筋肉素材「ソルボ」の心地良いクッション性で、かかとからの過剰な衝撃とねじれを吸収無害化し、足・ひざ・腰・首を守ります。
おうちでエステ!軽くて丈夫な素材で新登場!加圧トレーニング作用で首のシワ・たるみ・二重あごがスッキリ!つらい肩こり・首こりにも最適!空気量で微調整できて首らくらく!
カサハラ式骨盤&股関節用「ココベルト」で、骨盤と股関節を強力にサポート!骨盤のゆがみ・腰痛・股関節の痛み・ももが出っ張るO脚などの対策に
股関節と大腿骨をつなぐ「大転子」を引き締めることで、骨盤と体のゆがみを改善し、お尻と太ももの余分な肉をなくしてくれます。
太る理由は足裏にあった! そのメカニズムと対処法が詰め込まれた一冊です。 付録の『つま先サポーター』で足裏のバランスを整えましょう。
O脚は見た目に悪いだけではなく、カラダの不調のモト。不調の原因、O脚がいくつかの方法ですぐに治る!